インプラント治療の流れ
茨城県でインプラント治療に興味のある方へ、一般的なインプラント治療の手順を説明いたします。
(治療法、治療説明については、患部の状況、患者の理解度によって内容がかわります。)
①初診
インプラント治療についての相談と説明
②歯科治療開始
抜歯や虫歯治療
インプラント治療に先立って抜歯や虫歯治療が必要なら行います。その後にCT撮影に必要なマウスピースの作成にとりかかります。
③CT撮影などの検査と検査結果の説明
病歴、健康状態の問診、CT撮影
3Dコンピューター診断とは何ですか?
④一次手術
インプラント体の埋入
⑤手術部位の確認、抜糸
一次手術翌日に手術部位の確認
手術部位の状態や手術部位周囲の腫れ具合などを確認します一次手術後、約1~2週間ほどで抜糸をします。
⑥治癒期間
インプラントと骨が接合するための期間
個人差がありますが1~6ヶ月の治癒期間(安静期間)を置き、インプラントと骨が結合(オッセオインテグレイション)するのを待ちます。一般的に骨の質・量とも有利な下顎で2~3ヶ月程度。上顎で3~6ヶ月程度です。この期間、仮の歯を使用できる場合もあります。
⑦定期検診
手術部位、口腔内の検診
⑧二次手術
ヒーリングアバットメントの取り付け
⑨型をとり、人工の歯を作製・装着
歯ぐきが治った時点で型を取り、人工の歯の製作、取り付け
→ | ||
インプラント体にアバットメントを装着 | → | セラミックの人工歯装着で完成 |
1~2本欠損だと、歯型をとった後、1回の通院で完成した人工歯が出来上がります。欠損の多いケースだと、歯型をとった後で、かみ合わせをとります。そして仮歯を入れます。来院の度に仮歯を外し、かみ合わせをとったり、金属フレームの適合具合や歯並びの確認をして、1ステップづつ確実に仕上げていきます。上下にまたがる大きいケースだと数ヶ月かかる場合もあります。完成した人工歯をネジで取り付けて完成です。
⑩かみ合わせの調整と定期健診
完成した歯を入れた後のかみ合わせの調整など
完成した歯が入っても終わりではありません。しばらくは、まめにかみ合わせの調整に通っていただきます。調整が終わった後でも、3ヶ月から6ヶ月に一度の定期健診をすることで、何か問題がでても、早めの発見により問題が小さいうちに対処ができます。